歯科医院でどんどん溜まって困りがちな定期購読誌・郵便物の管理のコツ
2023年7月27日
はじめに 業務の合間に多くの最新技術・経営ノウハウを学ばれ、複数の学会や地域団体に参加されているドクターの元には定期購読誌が次から次へとどきます。所属学会や学び関係の定期購読誌がどんどん増えてしまってスペース […]
【お客様の声】「物を整理する事でマインドが整って頭の中がクリアになる!」
2023年4月15日
少し前の話になりますが都内の菊竹歯科医院様の院内整備をお手伝いさせて頂きました。 ドクターが事務作業に使っていたスペースを今後はカウンセリングルームとしても使いたいとのご希望をいただきました。 カウンセリングに使うもの、 […]
歯科医院ではどんどん増える!悩ましいカルテの管理・対処方法
2022年10月19日
歯科医院様をはじめ、クリニックでは悩ましいカルテの管理。法律では5年間を過ぎれば義務はありませんが、実際には永年保存の医院も多く、院内整備でお伺いするとほぼ100%「カルテがどんどん増えて場所ふさぎになり困っています」と […]
オンライン研修「院長が皆に意識して欲しいことだらけでした」
2022年9月10日
ちょっと前になりますが、宮城県の歯科医院長・スタッフさま向けに院内整備の研修をオンラインで実施させていただきました。 私は埼玉県からオンラインで接続。院側では昼休みと連続するタイミングで、当方の映像を診療室の白壁にプロジ […]
リアル研修「受け身姿勢だけの講義内容ではない」
2022年6月21日
少し前ですが、歯科医院にて、院長・スタッフさん向けに対面で院内整備の研修を実施させて頂きました。 医院・企業さんに対する研修ではお困りや知りたいことを事前にヒアリングし、内容をカスタマイズしています。この日の重点解説項目 […]